|
インディアンサマーですが、そうは呼んでいるものの、アメリカンインディアンとの関係からでてきたのかどうかは自信がありません。 英英辞書を引いてみましたが、英和辞典と同じで、米国、カナダで10月から11月にみられる暖かい穏やかな天気とでていました。(英和辞典は英英辞典をそのまま訳したのか?) なんでインディアンという言葉が出てくるのだろうか??? 今度誰かに聞いてみよう。
今日も平年より少し高めですがまあまあの気候ということなのですが、昼間は半そで、袖なしでも散歩に出ても快適な良いお天気。 でもいまだに水不足で、芝生はかなり緑ではなくなってきてます。 今年初めに近所の庭に”Brown is new green"というサインが立っていて、芝生は水を上げないので茶色く枯れてました。 最近その前を通ったらみずみずしい緑と思いきや、人工芝になってました。 そういう家も少しずつでてきて、また芝生からサボテン庭園に変更してる家もちらほら。 我が家はちょっと肩身が狭いのですが、いまだにたっぷり水巻いちゃってますので、まだ緑に芝生です。
おでんとか鍋物とは言わないけど、シチューが恋しい気候になってくれてもいいんだけどね。
|
|